- togarashi104
唐辛子って多年草?

お正月が終わった頃、問い合わせがありました。
「昨年植えた唐辛子がまだ赤々と実を付けています。唐辛子は一年草だと思っていましたが」実は原産地の南米の野生種は低木(灌木、多年生、木本生)です。
現在は小さい実のなる野生種を改良し実を大きく、非脱落にした栽培種が中心です。
世界で栽培が盛んになり特に温帯気候地では一年草へと変質した様です。
日本でも沖縄石垣島、小笠原諸島では(キハダトウガラシ種)の島唐辛子は多年草の低木です。
冬に室内で温度管理をして温かい環境を施せば越冬します。もともと多年草ですから。
タネジイが知っている新宿の老舗企業の役員室には4年目になる(内藤とうがらし)が堂々と
みごとな赤い実を付けています。